「母乳の出がよくなるサプリなんて、あるの?」
母乳量を増やすためには、栄養バランスのとれた食生活を送ることが大事。でも産後の忙しい時期に、いつも栄養バランスのとれた食事を準備するのも大変ですね。
そんな時に頼りになるのが、授乳期ママのためのサプリメント。母乳の出を促す効果のある成分が、ギュッと詰まっています。
・どんな成分が母乳サプリに配合されているの?
・サプリメントの選び方の注意点は?
「妊娠中は葉酸サプリを飲んでいたけれど、母乳育児用のサプリは何がいいのか分からない!」という授乳中ママに。母乳育児をサポートするサプリの成分や効果、口コミやお値段などについて、まとめてみました!
目次
母乳育児をケアするサプリ、その効果は?
母乳育児中は、ママが摂った栄養が母乳を通じて赤ちゃんの口に入ります。授乳期ママはいつも以上に食べ物に気をつけないといけないのですが、栄養バランスのとれた食事をいつも準備するのも大変ですね。
「忙しいけど、母乳育児のためにしっかり栄養をとりたい」
そんな時は、サプリの力を借りるのも一つの手です。産後の母乳育児ママの体に必要な栄養素を、効率よく手軽にとることができます。それでは、母乳育児をサポートするサプリメントによく配合される成分や、その効果を見てみましょう。
母乳育児サポートサプリに配合される成分と効果
・タンポポ(タンポポ根)
母乳の分泌を促す効果で知られています
授乳期に必要なビタミン・鉄分が豊富
・フェンネル
母乳の出を促す効果が認められているハーブ
利尿効果やダイエット効果も
・ラズベリーリーフ
産後の母体回復効果で有名なハーブ
母乳の出を促すことから、授乳期によく使われる
・カルシウム
骨や歯を構成するために必要なミネラル
母乳を通じて赤ちゃんに与えられるため、授乳期ママはカルシウムが不足がち
・鉄分
酸素を体内に行き渡らせる役割のあるミネラル
母乳には鉄分が含まれるため、授乳期ママは鉄分が不足がち
・葉酸
細胞の生産・再生を助ける「水溶性ビタミンB群」の一種
授乳期に不足すると、質の悪い母乳になると言われています
・DHA
青魚に多く含まれる必須脂肪酸
骨の形成を助ける栄養素で、カルシウムの吸収を促す効果があります
母乳の出を促す効果で知られるタンポポやフェンネル、ラズベリーリーフなどは、母乳サポートサプリによく配合される成分です。
また授乳中はカルシウムや鉄分が不足がちなので、これらの成分も産後ママのためのサプリに多く配合されています。
母乳育児サポートサプリ、選び方の注意点
さまざまな成分がギュッと濃縮されたサプリメント。必要な栄養素が手軽に摂れるのは大きなメリットですが、選び方・飲み方には注意が必要です。
母乳育児サポートサプリの選び方・飲み方で、注意する点を見てみましょう。
1)「イソフラボン」含有量の多いサプリを控えて
2006年に厚生労働省より「大豆イソフラボンを含む 特定保健用食品等の取扱に関する指針」が発表されました。これは「大豆イソフラボン」だけを普通の食生活に上乗せして摂る場合の安全性を検討したもの。
そのため大豆イソフラボン配合のサプリには、以下のように表記されたものもあります。
・過剰摂取をしないこと
・医療機関を受診している方は、医師に相談してから
大豆イソフラボンは、女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きをします。そのため、サプリなどで過剰摂取すると、女性ホルモンバランスに影響を与えてしまいます。
授乳中・妊娠中は、大豆イソフラボンを主な有効成分としたサプリメントは、控えるようにしましょう。
2)成分の重複・過剰摂取には要注意
過剰摂取に注意が必要なのは、大豆イソフラボンだけではありません。サプリには純度の高い有効成分が配合されているので、過剰摂取には注意が必要です。
特定の成分をサプリなどで過剰摂取することには、さまざまなリスクが伴います。例えば、カルシウムを過剰摂取すると、腎臓結石・尿路結石のリスクがあります。
何種類かのサプリを摂るなら、成分が重複しないように注意を。またサプリを服用する際は、ボトルに記載された用法・用量をよく読み、1日の目安量を守りましょう。
3)価格が安すぎるサプリには注意を
サプリを選ぶ際は、効果効能だけでなく、お値段も気になりますね。それでも、授乳中に口にするサプリメントは、コスパばかりを追求しない方がいいかもしれません。
サプリの価格は、製造法や原材料の値段によって決まります。そして基本的に、質のよい自然由来の原材料を使えば使うほど、サプリの価格も高くなります。
赤ちゃんへの栄養が心配な授乳期こそ、しっかり原料名を見て、自然由来の原材料から作られたサプリを選ぶようにしましょう。
薬局や通販で買える母乳育児サポートサプリ
それでは、母乳育児サポートサプリには、どんな種類ものがあるのでしょうか。産後ママ用の母乳サプリには、市販のサプリもあれば、通販で購入できるサプリもあります。
授乳期は、口にするものには十分に気を使いたいもの。安全性が保証されている母乳育児サポートサプリをいくつかリストアップ・比較してみましょう。
市販の母乳育児サポートサプリ
まずは、薬局やドラッグストアなどで市販されている「母乳育児サポートサプリ」2つをご紹介。マタニティ・育児用品などを広く扱う「ピジョン」には、授乳中ママ用の母乳サプリがあります。
「母乳パワープラス」
>母乳パワープラスを楽天で見てみる
>母乳パワープラスをAmazonで見てみる
製品名 | 母乳パワープラス |
価格 | 1598円 |
内容量 | 90粒(400mg×90粒) |
1日目安 | 3粒(30日分) |
販売元 | ピジョン株式会社 |
ピジョンの産後ママ用サプリ「母乳パワープラス」には、鉄・カルシウム・葉酸のほか、食物繊維と10種類のビタミンが配合されています。
原材料名
コーンスターチ、難消化性デキストリン、ビタミンE含有植物油、貝カルシウム、セルロース、V.C、ステアリン酸カルシウム、ナイアシン、ピロリン酸鉄、パントテン酸カルシウム、V.A、V.B12、糊料(プルラン)、V.B2、V.B6、V.B1、V.D、葉酸
ピジョンのサプリ「母乳パワープラス」は、母乳の「栄養」をサポートするサプリメント。母乳の出を促す成分は含まれていません。
カフェインレスで保存料は無添加。「鉄分の補給に」とのことですが、使用している鉄が吸収率の低い非ヘム鉄「ピロリン酸鉄」という点が気になります。
「母乳パワープラスタブレット」
>母乳パワープラスタブレットをAmazonで見てみる
製品名 | 母乳パワープラスタブレット |
値段 | 1598円 |
内容量 | 60粒 |
1日目安 | 2粒(30日分) |
販売元 | ピジョン株式会社 |
ピジョン「母乳パワープラスタブレット」は、授乳期ママが不足がちな栄養素である鉄・カルシウム・葉酸を配合。3種類の味(グレープフルーツ・ベリーヨーグルト・レモン)が楽しめるタブレットタイプのサプリメントです。
原材料名
粉糖(砂糖、マルトデキストリン)、マルチトール、難消化性デキストリン、グレープフルーツ果汁粉末、粉末はっ酵乳、ブルーベリー果汁粉末、いちご果汁粉末、ビタミンE含有植物油、ミルクエキスパウダー、焼成カルシウム、V.C、セルロース、香料、ステアリン酸カルシウム、酸味料、ナイアシン、ピロリン酸鉄、パントテン酸カルシウム、V.A、甘味料、着色料、V.B12、糊料(プルラン)、V.B6、V.B1、V.D、葉酸
ピジョンの「母乳パワープラスタブレット」は、「甘くて美味しい」との口コミも多いのですが、原材料を見てみると、1番多く含まれる原材料が「粉糖」、砂糖とマルトデキストリン。マルトデキストリンとは、合成された多糖のことです。
「有効成分がしっかり摂れるサプリ」というより、「おやつ」という感覚で口にする方がいいかもしれません。香料・酸味料・甘味料・着色料を使用。
ピジョンの母乳サプリ、副作用の心配は?
ピジョンの母乳サプリ「母乳パワープラス」「母乳パワープラスタブレット」には、副作用や飲み合わせの心配はあるのでしょうか。
気になる点を、カスタマーサポートに問い合わせてみました。以下、回答になります。
<副作用・飲み合わせについて>
・栄養補助食品なので、基本的に副作用の心配はありません
・お薬との飲み合わせについては、お医者さんに確認して下さい
ピジョンの母乳育児サポートサプリに、副作用の心配はないようです。ただ、服用しているお薬があって、飲み合わせが心配な場合は、そのお薬を処方したお医者さんに相談してみて下さい。
ピジョンの母乳サプリはどこで買えるの?
<市販>
・全国の薬局・ドラッグストア
・トイザらス・ベビーザらス・西松屋など
<通販>
・楽天・Amazon
「Amazon定期おトク便」だと10%割引き価格で購入可
通販で購入できる母乳育児サポートサプリ3つ
それでは、通販で買うことができる母乳育児サポートサプリには、どんなものがあるのでしょうか。口コミでも人気の母乳サポートサプリ3つをご紹介します。
「ミルニック」
製品名 | ミルニック(milnic) |
内容量 | 90g(1包 3g×30包) |
初回価格 | 1980円(定期コース・送料無料) |
2回以降 |
3980円(定期コース・送料無料)
※初回をのぞく3ヶ月以上継続のこと |
容量用法 | 1日1包(目安) |
製造販売 | 株式会社Tree Life |
母乳サポートサプリ「ミルニック」は、母乳量アップ効果が期待できる成分「西洋タンポポ」「フェンネル」「ラズベリーリーフ」に加え、お腹の調子を整えるオリゴ糖やビフィズス菌などを配合。完全無添加の栄養補助食品です。
酵母型の葉酸・DHA・ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2など、多彩な成分が含まれています。パウダー状のサプリメントで、持ち運びに便利なスティック包入り。普段のお食事や飲み物に混ぜるだけでOKなので、授乳中ママに口コミでも人気です。
原材料名
オリゴ糖、コーンスターチ、西洋タンポポ抽出物、乳酸菌生産物質粉末、フラクトオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、葉酸含有酵母、キシロオリゴ糖、乾燥野菜粉末、パン酵母、ブドウ糖、羅漢果抽出物、フェンネル粉末、ラズベリーリーフ、微細藻類由来DHA・EPA油、ビフィズス菌末、乳酸菌末、増粘多糖類、香料、ビタミンC、クエン酸鉄Na、ビタミンB12、クチナシ色素、ニコチン酸アミド、ビタミンB1、B2、B6、酸化防止剤、ビタミンE
母乳サプリ「ミルニック」には、これだけ多くの原材料が使用されていますが、全ての原材料が食物由来。砂糖・添加物などは一切含まれていません。成分と安全性に配慮したサプリメントと言えるでしょう。副作用、飲み合わせの注意点もありません。
ミルニックは通販で購入できますが、楽天・Amazonでのお取い扱いはなく、公式サイトのみの販売になります。定期コースだと初回は定価の60%オフで購入できますが、通常価格(4980円)で単品購入することもできます。
「すくすく母乳の泉」
製品名 | すくすく母乳の泉 |
内容量 | 60粒 |
用法 | 1日2粒(目安) |
初回価格 | 2980円(定期コース・送料無料) |
2回以降の価格 | 2980円(定期コース・送料無料) ※初回には30日間の返金保証付き |
製造販売 | 総健美舎 |
「すくすく母乳の泉」は、母乳の出を促すハーブ「西洋タンポポ」「ラズベリーリーフ」に加えて、葉酸・乳酸菌などを配合したサプリ。
鉄分・ビタミンCが豊富な「ローズヒップ」、カルシウム・鉄分が豊富な「ルイボス」、さらに国産野菜が7種類も入っています。授乳中ママにも安心の返金保証付き。
原材料名
ビール酵母、ゼラチン、カキガラ末、食用精製加工油脂、鉄含有酵母、亜鉛含有酵母、銅含有酵母、セレン含有酵母、ヨウ素含有酵母、 モリブデン含有酵母、藻類由来DHA、EPA油、西洋タンポポ抽出物、ラズベリー葉粉末、ルイボスティーエキス末、ローズヒップ粉末、 乳酸菌生産物質末、フラクトオリゴ糖、乳糖果糖オリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、キシロオリゴ糖、殺菌ビフィズス菌体、殺菌乳酸菌菌体、 乾燥野菜粉末、ビタミンC、A、ナイアシン、ビタミンB12、B2、B6、B1、葉酸
サプリ「すくすく母乳の泉」の原材料は多彩です。1番多く含まれる原材料は「ビール酵母」ですが、ビール酵母には母乳の出を促す効果があると言われています。副作用の心配はありませんが、カフェインや刺激物と一緒に飲むのは避けて下さい。
「すくすく母乳の泉」が購入できるのは、通販のAmazonと公式サイトのみ。値段を比較してみると、Amazonは単品購入4980円で返金保証がないため、公式サイトでの購入がベストです。
「ママナチュレ たんぽぽ茶」
製品名 | ママナチュレ たんぽぽ茶 |
内容量 | 150g(1回分 5g) |
価格 |
3980円(定期コース・送料無料)
※定期コースは、6回以上の継続が条件です |
製造販売 | 株式会社アンビシャス |
「たんぽぽ茶」というネーミングですが、パウダー状に加工され、さまざまな成分が配合されたサプリです。有効成分はタンポポ、ルイボス、ザクロエキス、葉酸など。パウダーを水などに溶かして服用します。
メリットは、プラセンタやプエラリアミリフィカなど、美容サポート成分が入っている点。デメリットは、単品購入ができない点と、大袋入りのパウダーなので持ち運びが難しい点です。
原材料名
水溶性食物繊維・ルイボスエキス末・たんぽぽ末・赤ブドウ葉エキス末・プエラリアミリフィカ末・鶏冠抽出物(ヒアルロン酸含有)・プラセンタエキス末(豚由来)・ザクロエキス末・大豆粉末・葉酸
「たんぽぽ末」など母乳の出を促す成分に加え、プエラリアやプラセンタなど「美容サポート成分」を配合しています。副作用や飲み合わせの注意点もありません。
ママナチュレ「たんぽぽ茶」は薬局やドラッグストアなどで市販されていません。Amazonや楽天でのお取り扱いもなく、公式サイトのみの販売になります。
公式サイトの「定期コース」で買うことができますが、6回以上続けることが条件になっています。そのため、買う前には「6ヶ月以上授乳するかどうか」を考えた方がいいかもしれません。
母乳育児サポートサプリの比較ランキング!
母乳育児をサポートする市販サプリ・通販サプリを比較、ランキングしてみました。価格よりも、配合されている有効成分などを重視したランキングです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
製品名 | ![]() ミルニック |
![]() 母乳の泉 |
![]() プラス |
![]() たんぽぽ茶 |
形状 | パウダー | カプセル | 錠剤 | パウダー |
内容量 | 30包 (1日1包) |
60粒 (1日2粒) |
90粒 (1日3粒) |
150g (1回分5g) |
初回価格 | 1980円 | 2980円 | 1598円 | 3980円 |
2回以降 | 3980円 | 2980円 | 1598円 | 3980円 |
有効成分 | ◎ | ◎ | △ | ○ |
単品購入 | ○ | ○ | ○ | × |
持ち運び | ○ | ○ | ○ | × |
母乳育児ケアサプリ、一番のおすすめは‥
おすすめの母乳育児ケアサプリは、比較ランキング1位の「ミルニック」。初回価格1980円(送料無料)でお試しすることができます。
ミルニックのおすすめポイント
・完全無添加で、すべての原料が食材から出来ていること
・母乳量アップ効果が期待できるハーブ(西洋タンポポ、フェンネル、ラズベリーリーフなど)を配合
・オリゴ糖・ビフィズス菌・ビタミンC・ビタミンB1・B2なども配合
配合される葉酸は、吸収のよい天然酵母型葉酸。赤ちゃんの成長に重要なDHAは藻由来のもの。細やかな点まで吸収率のよさ、安全性に配慮された優秀サプリです。
比較ランキング1位「ミルニック」の口コミ・評判は?
それでは、母乳育児サポートサプリ「ミルニック」を実際に愛用している授乳中ママの口コミや評判を、ミルニック公式サイトから引用してみましょう。
前よりゴクゴク飲んでくれるようになりました
母乳が思うように出なくて悩んでいたところ、ミルニックのことを知りました。ハーブティーと違って、お湯を沸かす手間も省けるので、育児でバタバタの私には始めやすかったです。
最初の2週間くらいは、そんなに実感しなかたのですが、3週間くらい経つと「母乳の調子がいい!」と思うようになってきました。
ミルニックをいろいろな料理に混ぜていただいているので、飽きないです。自分自身の調子もいいです。(M.Mさん)
おっぱいの張りも和らぎました
ミルニックを始めて1番驚いたことは、毎日スッキリするようになったこと!乳酸菌も豊富に入っていることを知って納得しました。
私は毎朝ヨーグルトに混ぜてミルニックを摂っているのですが、前より母乳の出も調子が良く、子供がゴクゴク飲んでくれます。
美容面も調子がいい気がするので、この調子で続けます!友人にも勧めてあげたいです。(misaraさん)
「母乳の出がよくなった」という口コミにあわせて「お通じがスッキリ出るようになった」「美容面でも嬉しい変化があった」という口コミ・評判が見られました。
スティックに入ったパウダー状のサプリなので「ハーブティーのようにお湯を沸かす手間が省けて便利」という口コミも。手軽に飲める点でも、忙しい授乳中ママにおすすめです。
スムーズな母乳育児のために
何かと忙しい子育て中、必要な栄養素が効率よく摂れるサプリメントは心強い味方です。自分にあうサプリを摂ることで、母乳育児がグッと楽になることも期待できますね。
「必要な栄養が摂れているか不安」
「母乳が足りていないかも‥」というママに。
「ひなはな」おすすめサプリは「ミルニック」。初回1980円(送料無料)で、お試しを。
サプリの飲み忘れが心配なママには‥
「サプリは飲み忘れそう‥」「もう少し気軽に試せるものが欲しい!」というママには「たんぽぽ茶」もおすすめです。
たんぽぽ茶は「タンポポ根」を焙煎したお茶。母乳の出がよくなる効果で知られる「タンポポ根」は、母乳育児サポートサプリによく配合されますが、お茶で摂ることもできるのです。
1番のおすすめは「ティーライフのたんぽぽ茶」。
母乳量アップ効果が期待できるだけでなく、ビタミン・カルシウム・鉄分など、授乳中ママが不足がちな栄養が豊富に含まれています。
ティーライフのたんぽぽ茶は「飲みやすい」「コスパがいい」と10万人以上の方に愛飲されているお茶。「毎日飲むお茶をたんぽぽ茶に替えただけで、母乳の出がよくなった!」と口コミでも人気です。
お試しセット(10日分)は730円(送料無料)で、返金保証付き!
授乳中ママ定番のお茶を、お試ししてみては。